鎌倉の森へ行こう!
鎌倉あるものさがし 〜極楽寺裏山尾根道から鎌倉山夫婦池公園へ〜

第169回 鎌倉あるものさがし極楽寺裏山尾根道から 鎌倉山夫婦池公園へ 【日程】:3月28日(火) 【集合】:9:30鎌倉駅東口(交番横 […]

続きを読む
森で子どもを育む
竹で作って遊ぼう〈冬編〉

竹の葉で布を染めて遊ぶ&竹筒ごはんに挑戦!竹林のある鎌倉のお庭で、作って、遊んで、考えて、竹と過ごす特別な1日です。 竹の葉を使った草木 […]

続きを読む
森を育てる
台峰緑地の保全活動しませんか

台峰緑地に残された緑地、遊歩道の草刈りや竹林の手入れをしてみませんか。終了後お茶を飲み解散です(通常お昼持ち寄りで食べていましたが中止し […]

続きを読む
森を育てる
山崎・谷戸の会 6月の活動予定

1日 (水)    生 水の生物の調査        農 梅干し作り (梅収穫・下漬け)✤3日 (金)    田 苗取り、紐張り4日 ( […]

続きを読む
森を育てる
六国見山の里山再生活動

【日時】毎月第1日曜日、第3土曜日、木曜日に2回の追加手入れ  6月は5日,9日,18日,23日です。 9:00〜12:00   集合: […]

続きを読む
森で子どもを育む
第24回かまくら市民活動フェスティバル

今年のNPOフェスティバルのテーマは、「いいまちつくろう、KAMAKURA」です。せっかく鎌倉にいるのだから、「このまちをもっと住みやす […]

続きを読む
鎌倉の森へ行こう!
鎌倉あるものさがし 鎌倉の歴史や文化を知り、森と川で夏の自然を体験しよう!

第158回 鎌倉あるものさがし 恒例の夏休み特別企画鎌倉の歴史や文化を知り、森と川で夏の自然を体験しよう! 【日程】:8月23日(火) […]

続きを読む
森で子どもを育む
竹で作って遊ぼう!

地球の楽校主催『夏休みを遊ぼう!』の企画の一つ、「竹で作って遊ぼう」。夏休みの二日間で竹林や海で竹を使った「おもちゃ作りとアート活動」を […]

続きを読む
森の文化を知る・学ぶ
暮らしの道具をつくろう!

暮らしの道具をつくろう!〜料理用へラ、ハンドシャベル作りWS〜 竹林の間伐材を活かし、暮らしの中で使える道具、料理用へラまたはハンドシャ […]

続きを読む
森でリフレッシュする
森のセラピー cocorokamakura

【日時】7月 17日(日)9:00~12:00  【場所】源氏山公園 【集合】鎌倉駅西口駅前広場 【内容】忙しい毎日を過ごしている方ほど […]

続きを読む
鎌倉の森へ行こう!
鎌倉あるものさがし 夜の自然観察 鎌倉広町緑地

第157回 鎌倉あるものさがし <夜の自然観察 鎌倉広町緑地>ゲンジボタルに変わってヘイケボタルの季節となりました。毎年のように訪れる広 […]

続きを読む
森を育てる
玉縄城址の緑地整備

【日時】6月25日(土)9:00〜11:00 【内容】「七曲坂の美化」(月例奉仕) 【主催者】玉縄城址まちづくり会議 【申し込み・問い合 […]

続きを読む