織る編む縫う〜糸辺の秋冬手しごと〜

【日時】11月1日(土)〜11月30日(日)
【場所】北鎌倉、ギャラリー&カフェ伊左衛門   
【住所】鎌倉市台1641-3 【電話】0467-81-3011
【定休】水曜、木曜(他不定休有) 11時−17時(火、金曜)
【営業時間】11時−17時(火、金曜)11時−14時(土、日、月曜)

鎌倉こげら工房と草木細工Laboが地元の手しごと仲間と、北鎌倉台峰のお膝元、ギャラリー&カフェ伊左衛門で、鎌倉の野山で出会う籠作りや工作に使える蔓や樹皮などの素材と、それを使った作品の展示をしています。
素材展示を見てからこれは何で出来ているのかな?でも
作品を見てタグに表示のある素材はどういう植物かな?という見方でも。
なかなか口頭だけでは伝えづらかった素材の話。
これから楽しい鎌倉の山歩きのネタに是非お楽しみください。

共同展示仲間のさおり織の暖かい織り、とさまざまに使える個性的な万能紐。
ライ麦の茎を使った、ヒンメリとは違う、リトアニアのソダスとそのキット。
メンバーの家族の女子高生のチャレンジコーナーも、10代の瑞々しい感性が眩しい楽しいコーナーとなっています。

伊左衛門の美味しいランチやデザートと一緒にお楽しみください。
火曜と金曜に販売される小田原支援センターのパン工房イーストのパンもおすすめです。
営業日、営業時間が不定な事があるので
https://www.facebook.com/gc.izaemon/?locale=ja_JP
かお電話でご確認のうえ、おでかけ下さい。